閉じる
チャーハン作りながら手首のトレーニング。
片手でフライパンを振るいチャーハンを炒める動きは、
手首の強化にうってつけかもしれません。
手首の強さはいろいろなスポーツで活かされますが、そのうちの1つがテニス。
フライパンの形もテニスラケットみたいなので、今回はチャーハン×テニスで写真を撮ってみました。
閉じる
新体操のように掃除をするエクササイズ。
忙しい方に向けて、日常にスポーツを取り入れられないかと考え、
注目したのは、片足立ち。ふくらはぎとお尻が鍛えられ、バランス感覚UPに効果的です。
片足立ちをどの家事と組み合わせると良いかを試していくと、
掃除機をかけている姿をみると新体操のような動きに見えてきました。
閉じる
洗濯物を取り出すついでにスクワット。
洗濯物を取り出して、カゴに移すとき、手からではなく、腰をしっかり上下運動させることで、
スクワットのような効果がありそうです。
さらに、洗濯物が大量であれば、ウェイトボールを持ってスクワットみたいになるかも。
ということで、今回は洗濯物をウェイトボールに持ち替えてみました。
閉じる
ハンバーグの空気抜きの姿はまるで野球。
グローブとボールでよく行う手遊び。その動きがハンバーグを作る途中に隠れていました。
野球選手の気分で料理をビシッと決めましょう!
いろいろな料理の中にスポーツの動きが隠れているかもしれません。
もし見つけたら是非 #日常とスポーツ でSNSで投稿してみてください。
閉じる
ほうき掃除でゴルフ気分。
傘でゴルフスイングしている人を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。
なんとなくかっ飛ばすスイングをしているイメージがありますが、
家の中では掃除ついでにパターの練習をおすすめします。
フルスイングするとゴミが舞うのでお気をつけください‥
現在地を取得してます。